2020-08

サ活

【デートスポットカップルにも人気】東京ドーム天然温泉 Spa LaQua

東京・後楽園、東京ドームに併設されたスパ施設を中心とした水がテーマの総合アミューズメント施設「LaQua」の中にあるのが東京ドーム天然温泉 Spa LaQua。東京ドームと後楽園ゆうえんちとも隣接していて、遊んでよし、買い物してよし、癒されてよしのスポット。
二回目以降サ活

Smart Stay SHIZUKU 上野駅前に4回目のサウナ活動!

Smart Stay SHIZUKU 上野駅前に4回目のサウナ活動!
サ活

【銭湯サウナ】下町銭湯・最高峰の黄金湯がリニューアルオープン!!

長年営業してきた黄金湯が一旦休業・リニューアルオープンするという事でサ活で訪れてみた。黄金湯は近くに存在する24時間銭湯・ハンモックで外気浴スペースが楽しめると言った人気の大黒湯の姉妹店。コロナウイルスの影響でリニューアルオープンが遅れていた様ですが、クラウドファンディングの達成で8/22のリニューアルオープンに成功。
サ活

【極悪な客層】プロジェクションマッピング付きデザイナーズ銭湯・久松湯

練馬区の「久松湯」は、プロジェクションマッピングを取り入れたデザイナーズ銭湯。桜台駅から降りて少し歩いたところにある。新しい外観と綺麗な内装は銭湯やサウナ初心者にもやさしいと思われる素敵な施設だ。ある事を除けば・・・ お洒落な外観とプロジ...
二回目以降サ活

PablicがPublicに直った Smart Stay Shizuku 上野駅前に訪問

PablicがPublicになっていてTwitter上でも突っ込まれていたSmart Stay Shizuku 上野駅前に3回目の訪問。
サ活

サウナ激戦区・老舗のスパリゾートプレジデント

有名なカプセルホテルのサウナ施設や銭湯サウナが立ち並ぶ激戦区上野・御徒町にあるのがスパリゾートプレジデント。
二回目以降サ活

【呆れる若者の行動】真夏のかるまる 池袋へ2回目の訪問

お盆最終日に、池袋かるまるに訪れる。ずっとサ活をしていて、やっぱり気になっていたかるまる。贅沢をしたいと思い、お盆連休の最終日位は自分にご褒美をと、かるまるに訪れるのである。(2020年8月現在の記事と感想内容に付ご注意を)
二回目以降サ活

静かな頃のSmart Stay SHIZUKU 上野駅前に2回目のライドオン

今となっては人気施設っぷりが凄く・サウナ施設としても有名になってしまい、サウナ待ちが発生するSmart Stay SHIZUKU 上野駅前。
サ活

サウナーの間でも有名な名門サウナセンター

サウナーの間でも有名な名門サウナセンターに8月の梅雨が明けた頃、お盆時期に訪れる。
サ活

カプセルイン錦糸町・サウナ錦糸町オープン前のサウナガーデンへ【サウナガーデンメインの記事】

サウナガーデンが新規オープンするという事で、プレオープン期間中限定・通常料金+60min450円で利用できるという事で訪れる。
タイトルとURLをコピーしました