突如として出現した都内最大級のサウナ施設かるまる。筆者が、サウナに目覚める事になった施設である。サウナイキタイのサ活や、SNS上でも人気で、色々賑わっている施設であることは初めにお伝えしよう。ここでお伝えするサ活は緊急事態宣言解除後、6月での出来事になる。
池袋、学生で賑わう町に突如として現れたサウナのアミューズメントパークかるまる

かるまる
池袋という立地柄、学生がとても多い。初めて訪れたのは6月の下旬頃。かるまるは2019年末にオープンしたばかりの施設でとても新しい。つかる・泊まると言う言語の造語からかるまると名付けられている。初めにお伝えしておこうかるまるの施設・スペックは都内最大級である事は間違いない。
かるまるの営業時間・利用料金は?

かるまる
一般料金 2,980円
会員料金 2,480円(年会費 1,980円 )
60分コース 1,480円
深夜割増料金 (0時~4時にご入館・ご滞在の方) ご入館料金 +1,980円
早朝料金 (4時~9時のご利用の方) 1,980円
休日割増料金 (土・日・祝日・特定日) ご入館料金 +480円
営業時間11:30~翌10:00
浴場利用時間11:30~翌9:00

他、宿泊料金やホテル料金については公式HPをご覧ください。
かるまるへのアクセス

かるまる
Sauna & Hotel「かるまる」 池袋店
〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目7−7 6階
TEL:03-3986-3726
- 最寄り駅:JR山手線・東京メトロ「池袋駅」西口のC6出口より徒歩30秒
- ※ 1Fにガストが入ってるビルの6Fが受付となります。
- ※ お車でお越しの際は、近隣駐車場をご利用ください。
- 1F「ガスト 池袋西口店」様の入口右手にございますエレベーターより、6Fかるまる受付フロアまでお上がりください。
- ※かるまる専用のエレベーターは外通りからは見えない構造になっている為、ご来館の際はご注意ください。

かるまる

かるまる

入り口は少しわかりづらいので注意が必要。
かるまるの浴室・サウナは?
四つのサウナに四つの水風呂に5種類のお風呂
岩サウナ
日本三大花崗岩の一つとして知られる「庵治石」は、香川県の庵治地方でしか採れない世界最高級の銘石です。
ケロサウナ
「ケロ」とは、樹齢200年以上の欧州赤松が立ち枯れた大変稀少な木材で、断熱性に富み、美しい光沢を持つことから「木の宝石」と呼ばれ、芳醇な香りも魅力です。かるまるでは、そんな貴重なケロ材を惜しみなく使用し、ケロの中身と皮を交互に組み合わせた唯一無二のモダンなサウナに仕上げています。
蒸サウナ
蒸サウナは、江戸時代に大垣藩の藩医・江馬蘭斎が考案し、治療に使用したと伝えられています。かるまるでは、その伝統を今に伝える岐阜県大垣市の「田辺温熱保養所」にご協力いただき、その蒸気風呂を再現しました。
薪サウナ
本場フィンランドの伝統的な薪ストーブサウナ。芳しい木の香り、やわらかな光、揺れる炎の色、薪がパチッと鳴る音、陽だまりのような暖かさ・・・。薪ストーブでしか味わえない至福のひとときをご堪能ください。
サンダートルネード
シングル温度(約10℃未満の1桁温度)とジェット水流が生み出す衝撃の超低温水風呂。
やすらぎ
水風呂が苦手な方でも入りやすい水風呂です。超低温の水風呂「サンダートルネード」によって冷えた身体の状態で入ると、バイブラ効果と約25℃の優しい水温により、心身ともにリラックスし、幸福感が増す癒しの水風呂となります。
昇天
「サウナ⇒水風呂⇒休憩」の「休憩」としても使えるクールダウン用の約33℃の水風呂です。
アクリルアヴァント
フィンランド語で「凍結した湖に開けた穴」を意味する「アヴァント」。そのアヴァントを彷彿とさせる透明なアクリル素材でできた特製の浴槽は、まるで氷の穴に入っていくような不思議な感覚が得られる水風呂となっております。
炭酸泉
ヨーロッパでは「心臓の湯」とも呼ばれ、伝統的な温浴療法として広く活用されてきました。かるまるでは炭酸ガスを人工的に溶解させ、療養泉クラスの高濃度を実現しました。
電気風呂
マッサージ機と同じように押す・揉む・叩くの3種類の刺激が体験できる新感覚の電気風呂です。
岩風呂
約36℃前後のお湯は人間の体温に近く、熱くも冷たくもない「不感」の温度とされます。エネルギー消費が最も小さいことから身体への負担も少なく副交感神経に作用しますので、リラックス効果も期待できます。
マス風呂
古くから日本三大美林のひとつとして人々に親しまれてきた「青森ヒバ」は、 平泉中尊寺などの重要建築物にも使われており、その美しい木目と上品な香りは折り紙つき。歳月を経るほどに、金色に似た輝きを増すことから 「ゴールデンウッド」との異名も。
露天ジャグジー
黒い上質な花崗岩で造られた特別なジャグジー風呂。心地良い泡の刺激と、時代とともに移りゆく都会の空気をゆったりと直接肌で感じることができる贅沢な露天風呂です。

ざっと紹介しただけでも、これだけの数のサウナや水風呂があるのでそれは、それは楽しいだろう。
サウナのアミューズメントパークかるまるへイン

かるまる
ここはサウナのアミューズメントパークという異名がふさわしい。

かるまる
緊急事態宣言解除後、6月半ばころに訪れる。新しい施設に胸躍らせ訪れる。入場ゲートも受付も自動、なんならロッカーも鍵が無く自動。どこもかしこも本当に綺麗。緊急事態宣言解除後は人が少ないと思い、堪能できると思い、足早に浴室へと急ぐ。そんな事も関係なくいるわ、いるわ・・・若者の群れたちよ。何故だ?と物凄く疑問に思うも、ニュースでもやっていた。緊急事態宣言が出されるにも関わらず、外出をする大勢の若者が報道されていた。
とりあえず、他人は無視でサウナを堪能する。身体を洗いこの時はまだ、岩サウナは爆裂ロウリュはなくごくごく普通のサウナであった。ケロサウナも混んでいて身体にいい刺激をくれるのだが、この時はイマイチ自分にとってピンとこなかった。
・・・うーん・・・サンダートルネードも牽制しつつ・・・スルーし屋上へ。
かるまるの浴室サウナは二階構造
かるまるは浴室も二階建て構造になっていて、このような浴室タイプの施設が無く移動してるだけでもワクワクする。噂の薪サウナ、予約制だったらしいが、今は普通に並んでそのまま利用できるようになっているようだ。やっぱり、並んでる・・・目の前に設置されている給水ポイントでレモン水を飲みながら待つこと15分。出番だ!!ドラクエの洞窟の様な内装。暗闇で瞑想をしつつ、身体を整える。これは!!サウナに目覚め始めた瞬間だった!!薪の温かさが身体を程よく刺激する。筆者はこれまでサウナが苦手で全然入れなかった・・・
そして、水風呂に慣れていなかったため、岩風呂とマス風呂の温度差の気持ちよさ・・・きもちいい、楽しい・・・ここ楽しい!!ここ、気持ちええええ!!となったわけだ。
60分のクイックコースだったため、時間を気にしながら入っていたのであまりすべては堪能できず。炭酸泉や電気風呂、露天ジャグジーもバランスが良くGOOD!!外気浴スペースもいたるところにあり本当にサウナのアミューズメント、蒸サウナとサンダートルネードは後日にお預けにした。
いくつか温度差のある水風呂も最高だった。
かるまるに群れる大勢の若者
しかし・・・どこから嗅ぎ付けてくるのか?学生のサウナー諸君よ・・・
コロナ禍の団体行動と施設での大声のべちゃくちゃべしゃりは控えたまえ。
サウナの主人公は学生さんたちではない。皆平等の主人公なのである。
という筆者の某サイトへの投稿通り、ともかく若者の集団が多い。浴室・サウナ・コワーキングスペース・休憩室すべてにおいて、20代前半~20代後半くらいまでの若者が群れをなして現れる。岩風呂や浴室の展望スペースの椅子や外気浴スペースなどほぼ、若者たちが群れをなして占領をしている。別に、団体で来るなとは言わない。昨日ほどにも公式ツイッターからも発表されていた。
お客様へサウナ室において・・・
≪≪命を守るための大切なお願い≫≫
①会話は厳禁でお願いします。
② 咳やくしゃみの際は、口と鼻をタオルで覆ってください。
③咳やくしゃみが止まらない場合、速やかに退室してください。
守れない方は、退室していただきます。
ご協力、心より感謝いたします。— かるまる 池袋【公式】 (@karumaru_sauna) September 2, 2020
そう、ソーシャルディスタンスや三密・濃厚接触などが騒がれる、昨今、そんなのは関係はないとばかりにサウナや浴室、更衣室・休憩室などで騒ぎまくっているのだ。かるまるはスタッフが少なく、運営においてオートメーション化を図っている施設のようで、そんなにスタッフも巡回は出来ていない。この様な苦言を呈しても意味はないかもしれないが、学生や20代の若者達はちょっとした修学旅行気分や部活気分の様な気持ちで、訪れるのだろうが、ともかく騒ぐ。場所も選ばない。だから、このような有名施設から公式でアナウンスがなされてしまうのだろう。いい施設なのに勿体ない。
追記:料金価格が改訂・オープニングキャンペーン価格が終了
1周年を終えたとの事で、金曜日割増料金480円・休日割増料金980円・宿泊料金が一定額から変動制になるとの事。詳しく分かり次第また追記致します。
【重要:価格改定のお知らせ】
皆様に支えられOPENから1周年を迎えること
ができ心より感謝申し上げます。
この度一部のオープニングキャンペーンを
終了し、さらにサービス向上とコロナ対策、
騒音対策の強化を行い『かるまるの進化』
を目的として料金を変更させて頂きます。
変更は今週金曜日~です pic.twitter.com/1iQ6gClOYV— かるまる 池袋【公式】 (@karumaru_sauna) December 8, 2020
サウナ施設の総合評価
サウナ:4.7
温泉:4.3
水風呂:4.6
施設:4.7
客の民度:3.0
ととのい度:4.4
トータル:4.6
コメント
[…] […]