サウナの激戦区・上野に、センチュリオンホテル系列の上野ステーションホステル オリエンタル1-3と、センチュリオンホテル上野が存在する。
あまりピンとこなく、最初は赤坂のサウナリゾートオリエンタルと同じホテルと勘違いしていたくらいで、自分の中で存在感は薄かった。今回、上野ステーションホステル オリエンタル1に訪れるが、しかし、訪れてみれば、それは覆されることになる。
【平日は穴場】上野ステーションホステル オリエンタル1

上野ステーションホステル オリエンタル1
平日も、ロウリュイベントやアウフグースイベントをやっているのだが余り混んでいない様子だった。ikiサウナに18:00-20:00の時間帯でロウリュとアウフグースを実施している様子。週末・休日は嗅覚の良いサウナーや観光客でごった返しているようだが、平日はガランガランだ。受付でも愛想の良いおじ様に「今日は浴室空いてますよ」と言われる。
上野ステーションホステル オリエンタル1の利用料金は?
上野ステーションホステル オリエンタル1
90分コース 800円
3時間コース 1,000円
深夜休憩(21:00-翌11:00)2,500円
8時間休憩 1,800円
https://www.centurion-hotel.com/wp/wp-content/uploads/2020/09/oriental.jpg
見てもらえば、分かるのだが90分800円、3時間でも1,000円という物凄いコストパフォーマンス。その辺の漫画喫茶に居るより、浴室とリクライニングチェアの休憩室があるので、こちらに居る方がいいだろう。
上野ステーションホステル オリエンタル1へのアクセス
上野ステーションホステル オリエンタル1
〒 110-0005 東京都台東区上野6-9-9
TEL 03-3833-1501JR上野駅より徒歩5分、JR御徒町駅より徒歩3分。
ビジネスマンの方にもレジャー利用にも最適な好立地で安心してご利用頂けます。
https://www.centurion-hotel.com/oriental_1/access/
上野ステーションホステル オリエンタル1の浴槽・サウナは?
上野ステーションホステル オリエンタル1
館内施設 | 上野ステーションホステルオリエンタル1【公式】上野ステーションホステルオリエンタル1の館内施設ページです。機能的かつ快適にお過ごしいただけるよう、いたるところに細かな配慮がほどこされています。浴槽・サウナは
ikiサウナ 温度105度~110度前後
水風呂 温度17度
人口ラジウム温泉 42度
ととのい椅子は三つ設置。
シンプルで、浴室内は赤坂のサウナリゾートオリエンタルと似た様に、東洋の歌舞伎や江戸時代を彷彿とさせる絵や観葉植物が置かれている。
台風が訪れる直前の平日に上野ステーションホステル オリエンタル1にイン
台風が来そうな前に訪れたサ活。外装は物凄く派手。江戸をイメージしてるのか、そのオリエンタルの名の通り東洋をイメージした門構えになっている。受付のおじちゃんが物凄く接客丁寧。800円で90分のコースでイン。フェイスタオル二枚に、ガウンを受け取って4階へ。靴を脱いで脱衣所でガウンに着替える。

上野ステーションホステル オリエンタル1
靴箱が、鍵が掛けられないので注意が必要。脱衣所、ロッカールームから浴室は少し離れにある。浴室の前にも脱衣所はあるが、ここも鍵がかけられない。

上野ステーションホステル オリエンタル1
浴室手前・パターゴルフやフィットネスバイクもある。

上野ステーションホステル オリエンタル1
サウナイキタイの水曜サ活のポスターも。
浴室内はシンプル・しかし結構乱暴なセッティングが待っている
浴室内はikiサウナ、人工ラジウム温泉、水風呂にととのい椅子三つ。なんと、入ると誰もいないじゃないですか。厳密には入って居た他の客が直ぐ出て行った。ikiサウナは105度を指していて、二段構造で、大体10人ほどがマックス。サウナストーンの近くに身構えるとそこそこ熱い。ワンセット目から貸切!やふーーー!!ロウリュ・アウフグースイベントは終わっていて、受けれなかったが、貸切だし、そこそこ温度高いし、セルフアウフグースも出来るしいいじゃない!!
3分ほど過ごして水風呂へ!!水風呂も貸切!!17度くらいだけど、105度のサウナに、17度の水風呂はなかなかいい!しかも貸切!ととのい椅子に座って感動に浸る。ラジウム温泉は42度で、ジャグジーもついてるではないか!!中々…内装は系列店だけあって赤坂のサウナリゾートオリエンタルを彷彿とさせるが、それとは、また少し違くていい。
サウナの隣には22時まで飲めるレモン水が設置。これがまたいい。
2セット目も貸切!!貸切なので、座らずにスクワットを100回やってみた。ラジウム温泉では腹筋100回。サウナ筋トレ。なかなかいい・・・更にセルフアウフグースもやってみる。結構いい感じで中々いい・・・貸切だからこそ出来る至難の業セルフアウフグースにサウナ筋トレ。
どこにも存在するマナーの悪い客
しばらくすると、ここでおじさんが登場。このおじさんが中々やらかしてくれる。最初はマナー最高な良いお客さんかと思えば、身体をシャワーで流しただけでサウナにイン。浴槽にも浸かっていない。身体洗ってからサウナ入れよ!!と突っ込みたくなる。サウナ内のマナーはいいが、水風呂に入ると「潜水にタオルを水風呂につけてるじゃん!!」しかも何セットか終わってから全身洗ってる。
洗ってからサウナ入れよ!!汚いわ!!大体4セットに、水風呂、ととのい椅子で整ってアウト。他にも、壊れてる懸垂やパターゴルフ、座って食事できるスペースや、リクライニングで休める休憩室もある。施設自体は綺麗だし安い。週末は、アウフグースもやっているようで混む様だが、平日はこれは穴場だろう。
他の気になる設備はこちら

上野ステーションホステル オリエンタル1
階段に設置されてる懸垂マシーン・・・ぶら下がると傾てしまって懸垂出来ない。よく見ると片方が壊れてる。

上野ステーションホステル オリエンタル1
食事・自動販売機スペース・静かに過ごせる

上野ステーションホステル オリエンタル1
休憩室・リクライニングチェアで漫画も置いてあって快適
サウナ施設の総合評価
サウナ:4.6
温泉:4.2
水風呂:4.4
施設:4.4
客の民度:3.5
ととのい度:4.6
トータル:4.7
コメント