サウナイキタイ・圧倒的サウナ活動投稿を誇る1万件のサ活突破!!草加健康センターにイン!

草加健康センター 二回目以降サ活
草加健康センター
スポンサーリンク

圧倒的サウナ活動投稿を誇り1万件のサ活突破!!草加健康センターにイン!

草加健康センター

草加健康センター

仕事でバテバテになっている残暑が残る秋の訪れが待っている2020年9月下旬。越谷・草加方面に仕事で訪れるタイミングが出来たのでサウナイキタイ・圧倒的サウナ活動投稿を誇る1万件のサ活突破(すでにしているが、なんとなくインパクトの強い題名を付けたかったので再利用)している草加健康センターに向かう。そそくさと急いで仕事を片付けたのでちょっと遅い昼休みの時間を利用してのクイック利用だ。

(この記事は2020年9月現在のものとなります。予めご了承ください。)

※注意 このブログは、元々個人用向けサウナ活動を投稿するためのブログであったが、施設情報を更新し始めて、イベントカレンダーを設置して欲しいという声を拾いあげたら半年以上毎日書き綴っているサウナ活動の下書きを溜め込む羽目になってしまったので、そこはご了承ください。

草加健康センター

草加健康センター

勿論、仕事をサボっている訳でもなく現場作業を終わらせて空腹のまま草加健康センターへと向かうのである。それ位、サウナ活動で経験を積みたいと言う意欲が湧いてきていた。

草加健康センター

草加健康センター

スポンサーリンク

NO SAUNA NO LIFEと言う言葉通りの人生を贈りたい

草加健康センターの入口にある「NO SAUNA NO LIFEと言う言葉通りの人生を贈りたい」なんて考えつつ、飛沫感染対策は万全にして昼過ぎに4回目のライドオン。体を洗ってそのままサウナ室へ。このコロナの感染が蔓延している時期でも草加健康センターは強気に営業を健気にしてくれていた。しかも、タオルセット無しなら800円クイック利用出来るのは有難い。体を洗ってそのままサウナ室へ。ドリンクはいつも、自販機で購入しているコーラと決まっている。

NO SAUNA NO LIFEで人生を贈りたいのならば、働かざる者サウナ室へ行くべからずだ。

さあ、仕事の合間の時間との勝負・・・大体30分を目安にサウナ活動だ。

サウナは100度前後で、出来る限り短時間で体を蒸したい為、4セットの全て最上段3段目に座る。水風呂は大体15度から16度前後安定のバイブラバスでキンキンに冷えていていい感じだ。しかし、夏場を過ぎて秋が訪れて来ていて温度が下がってきているため少し肌寒く感じる。2セットずつ、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂を繰り返す。大体1セットをサウナ3分、水風呂1分ほど・・・ととのいいすは大体30秒から1分ほど使用して次のセットにうつる。クイック利用しかも、まだサウナー歴3か月ほどのにわかだ、これ位で充分だろう。サウナの中は常時、5-8人居てととのいいすは5-6人ほどで占領されている。ここでもやはり水風呂に潜水している人が2人ほどいた(この当時は潜水している人にとてつもない嫌悪感を抱いていた)。さらに1人は潜水した後に自分が使っていたととのいいすをどくときに水をかける行為をした瞬間なんとその椅子に座ったのだ。

ここからは一瞬イラっとした神経失な人間の葛藤だ。

”普通はどく時に水をかけても自分が座るときには水をかけるものだあくまでもそんなものはサウナー界隈のサウナー気取りの人間が作り上げたマナーなのだろう)。ちょっと・・・小太りのお相撲さんみたいな外見をしたサウナーさん・・・”(-“”-)”(さすがに潜水してそのままととのいいすに着座はないんじゃない?こっちは、潜ってないしあなたの為に水をかけたんじゃなくて、自分の汚れを落として次の人が更に水を掛けて清潔に使えるように・・・なんだぞ。あなたが感染しても僕は責任は取らないぞ?・・・なんて思って少しイラっとした)。”

こんなやり取りや思い違いはよくあるもので、相手からしたら自分の為にやってくれた!ラッキーって思っていたのかもしれない。何はともあれ、お互い気持ち良く使いたい。

他は薬草湯、草津湯、炭酸泉などを楽しんでアウトした。大体30分ほどの滞在である。クイック利用でも充分楽しめる草加健康センター。マナーを守って利用したいものだ。

このBLOGを更新してる人間はものすごく神経質なので、それ故に平穏にサウナ活動を日々送りたいと思いつつも、そうもいかない日々が続き悶々としているのは言うまでもない。どれくらい神経質かというと、このコロナの情勢、誰かが水風呂に入ってきたら出る、移動中の電車の中で隣に誰か座ってきたら移動・・・するくらい神経質なのである。逆にそれ位徹底しないと感染は免れないという気持ちの表れであるのもご理解頂きたい。日々ソロでサウナ活動行っていく中で周囲のお客の民度がどれだけ満足度を左右していくか思い知らされるようになっていく。

今回訪問のサウナ施設の総合評価

サウナ:4.7

温泉:4.5

水風呂:4.5

施設:4.4

客の民度:3.7

ととのい度:4.6

トータル:4.7

草加健康センターの詳しい情報は↓

【ラッコさんが目印】湯乃泉 草加健康センター

スポンサーリンク
二回目以降サ活
SAUNをフォローする
サウナ 最新情報 SAUNNERLIFE・サウナーライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました