寡黙なサウナーが集まる神田セントラルホテル

サ活
神田 セントラルホテル
スポンサーリンク

寡黙なサウナーが集まる神田セントラルホテル

神田に寡黙なサウナ―が沢山集まる施設がある。それが神田セントラルホテル、一見するとサウナもなさそうなホテルだがところがどっこい立派なサウナに水風呂が備え付けられているのだ。

※この記事は2020年10月の記事になります。

スポンサーリンク

神田セントラルホテルの営業時間・利用料金は?

営業時間 5:00~翌2:00
※大浴場は24時間営業
料金 通常は1200円、ネットのクーポン提示で1000円。
不定期で回数券の販売あり。
9800円(税込)で10枚綴り、サービスでプラス1枚、稀に2枚の時あり。
【閉店】神田セントラルホテル(東京都千代田区)
神田セントラルホテル(千代田区)のサウナ情報はサウナイキタイでチェック!神田セントラルホテルでは102度のサウナ、14度の水風呂、ロウリュが楽しめます。サウナ好きユーザの感想・口コミ(8395件)を参考にして神田セントラルホテルでサウナを楽しもう!写真、地図、料金、アクセス、駐車場情報も充実。

神田セントラルホテルへのアクセス

〒101-0047
東京都千代田区内神田3-17-9

TEL 0120-102-844
TEL 03-3256-6251
FAX 03-3256-6250

アクセス - 【公式】神田セントラルホテル - ビジネスホテル
神田セントラルホテルは、東京駅隣の神田駅北口徒歩1分!東京スカイツリー、TDRや皇居ランニングなど観光・ビジネスの拠点に、都内どこへ行くにもアクセス◎。高温サウナを完備した男性大浴場はアメニティも充実し24時間いつでもご利用いただけます。サウナのみの利用も好評です。

神田 セントラルホテル

神田駅を降りて

神田 セントラルホテル

こちら側を

神田 セントラルホテル

この方面に向かっていく

神田 セントラルホテル

裏道を抜けると

神田 セントラルホテル

右手に見えてくる

神田セントラルホテルの浴槽・サウナは?

施設・サービス - 【公式】神田セントラルホテル - ビジネスホテル
神田セントラルホテルは、東京駅隣の神田駅北口徒歩1分!東京スカイツリー、TDRや皇居ランニングなど観光・ビジネスの拠点に、都内どこへ行くにもアクセス◎。高温サウナを完備した男性大浴場はアメニティも充実し24時間いつでもご利用いただけます。サウナのみの利用も好評です。

上記URLを参照・クーポンもあります。

寡黙なサウナーが集まる神田セントラルホテルへ

10月中旬、神田セントラルホテルへ1200円でインする、浴室は地下一階。バスタオルとフェイスタオル一枚ずつレンタル。

受付・エントランス付近

神田 セントラルホテル

神田 セントラルホテル

神田 セントラルホテル

神田 セントラルホテル

神田 セントラルホテル

浴室手前

神田 セントラルホテル

神田 セントラルホテル

靴箱と脱衣所のロッカーキーは同じ番号。館内着はサウナ利用だと無し、浴室はサウナに水風呂に白湯のシンプルタイプ。

サウナは98度から100度くらい、三段構成。5-6人入ったらマックス。ビート板を使って入る、ストーブにサウナストーンを加熱させるタイプ。カラカラストロング系で、体感温度は110度くらい。サウナーも譲り合う人が多く、手馴れた感じの人が多い。というかそんなに混んでもないが

水風呂は14度、1人で入ると丁度いい。2人がマックス。白湯は少し温度が高く44度を指していた。浴室内には常に3-5人程。水風呂に潜水サウナー、かけ水、かけ湯飛ばしも居なかった。

大理石を基調としたデザインに、屋根は上野SHIZUKUと同じデザイン。

浴室内に居る人が何故か皆静か。土地柄なのか?分からないが、寡黙。

白湯で温まり、水通しをしてサウナに入る。サウナ5分、水風呂1分、サウナ5分、水風呂1分と言う強行スタイルを決行。

コレを2セット、更にサウナ5×1、水風呂2×1セット、休憩を3分をする。浴室内にはととのいスペースや外気浴スペースは無いが、脱衣所に2人座れる長い椅子があり、扇風機が当てられてる。そこで3分程休憩。本当に小さな浴室なのでととのいスペースもないが、浴室から脱衣所に出て右手の長い椅子で充分。給水スペースがあり、麦茶が飲めるのが嬉しい。

サウナ活動は

サウナ5×5

水風呂1×5

休憩3×5

プラス

更にサウナ2×1 水風呂1×1

トータル6セットを行う。

途中、3-4セットはほぼ貸切状態。3段目のサウナストーブ間近は結構体感温度高め。

休憩後、最後に44度の白湯で温まってアウト。小さな休憩室しかないがこのコンパクト且つ、シンプルなスタイルを求めていた。

週末混んでなさそうだし、サウナーみんな寡黙だし、また来ますね、これは

外観からは想像も出来ない程シンプルでオシャレな浴室とサウナでしたよ。しかも、従業員さんが常に清掃、見回りしてるみたいで安心して利用出来る。シンプルだけど最強な施設。

サウナ施設の総合評価

サウナ:4.6

温泉:4.2

水風呂:4.4

施設:4.4

客の民度:4.0

ととのい度:4.7

トータル:4.8

スポンサーリンク
サ活
SAUNをフォローする
サウナ 最新情報 SAUNNERLIFE・サウナーライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました