せんべろで思い浮かぶ街、赤羽。平日の真昼間から飲み歩く、人達が多く出歩く街として、有名な赤羽にある、シンプルながら洗練されたサウナ施設がある。それが、プラザ系列のコスモプラザ赤羽だ。
見た目はちょっと古いかもしれないが意外と綺麗なコスモプラザ赤羽

コスモプラザ赤羽
錆びれたような立地にある為、少し哀愁漂わせる佇まいを見せるコスモプラザ赤羽。赤羽の飲み屋街一番街を抜けたところにひっそりとその存在はある。しっかりとしたコンディションを備えた、サウナや水風呂を保ちつつも細々とその存在を見せて今か今かとそのチャンスを虎視眈々と狙っているようにかも感じさせてくれる。
コスモプラザ赤羽の利用料金は?
ビジネスタイプ
御宿泊 チェック・イン15:00 / チェック・アウト11:00
5,000円 カプセル料金【サウナ無料】
■ 御宿泊 チェック・イン15:00 / チェック・アウト10:00
3,300円 ■ 御休憩7時間 受付時間 6:00~18:00
2,600円 ■ 延長/1時間
500円 ■ カプセル御宿泊回数券/3枚綴り 有効期間 3カ月
9,300円 サウナ料金
■ 90分 24時間受付
1,100円 ■ 3時間 24時間受付
1,300円 ■ 10時間 24時間受付
2,200円 ■ 延長/1時間
500円 ■ 3時間サウナ回数券/3枚綴り 有効期間 3カ月
3,600円
お値段的には都心と余り変わらない値段。赤羽では他にカプセルホテルがなくなってきているので泊まるとき覚えておくといいかもしれない。
コスモプラザ赤羽へのアクセス
赤羽駅東口より徒歩3分。一番街商店街入口より徒歩2分。
〒115-0045 東京都北区赤羽1-39-3
TEL : 03-3902-7770 FAX : 03-3902-1126

コスモプラザ赤羽
赤羽駅東口を出て

コスモプラザ赤羽
赤羽一番街へとファミリーマートも通り越してトロ函も通り過ぎて

コスモプラザ赤羽
セブンイレブンも過ぎたら

コスモプラザ赤羽
あるよ。
コスモプラザ赤羽の浴槽・サウナは?
コスモプラザ赤羽
コスモプラザ赤羽
コスモプラザ赤羽
コスモプラザ赤羽
大風呂には日本唯一の泉質で北海道秘湯の二股ラジウム温泉システムを導入し、お客様には温泉効果で心も体もリラックスしていただけます。
伝統的なフィンランド式のサウナ室には防菌の他、消炎、鎮静、鎮咳作用があるヒノキの香り漂う高温サウナと、 高温乾燥空気による従来のサウナでは乾燥した空気で気道を痛めたり息苦しかったという人も楽に抵抗なく入れる遠赤外線の低温サウナの2タイプ完備。
サウナ二つに、水風呂一つ、浴槽一つというシンプルな作りになっている。
せんべろし過ぎずにほろ酔いならいい感じになれそうコスモプラザ赤羽

コスモプラザ赤羽
コスモプラザ赤羽は90分1,100円でイン。刺青・泥酔者は出入り出来ないので周囲でせんべろしてほろ酔い加減でインするのはいいかもしれない。

コスモプラザ赤羽
受付やロッカールームは地下一階にある。物凄く綺麗で外観とはちょっと想像つかないかもしれない。浴室は、ちょっとカビが多いのが気になる。しかし、そもそも客層も静かで混んでいないので逆にそんなことも全然気にならないのだ。
サウナは2つで、高温サウナ98度と遠赤外線サウナが78度。さらに、水風呂は14度で水深130cmくらいで物凄く深い。高温サウナは特に貸切が多く出来て、6セット中5セット行けた。なんという事だ。ととのいいすは、脱衣所の横に隠れたようなところにゴルフマットの上に椅子2つ。ドライ室をととのいスペースに替えたようだ。ご自慢の二股ラジウム温泉は42度。洗い場は7つ。低温サウナには入る人が多くて、高温サウナは貸し切り状態が続く。
低温サウナは5-6人でマックス。
高温サウナは2段式で5人程度でマックス。
・・・どう考えても、高温サウナの方が居心地がいいのに。何故だろう?
ものすごいシンプルな作りだけれども、受付や脱衣所のロッカーまでめちゃくちゃきれい。浴室は少し錆びれてるけど、そんなに混んでなくて結構めちゃくちゃ穴場。
高温サウナで、貸切でセルフアウフグースしてもほぼ意味なし。何故かわからないが、アウフグースしても、ほぼほぼ体感温度変わらず。お客さんも使い方をよくわかっていて水風呂の使い方が凄い上品。結構穴場的でオススメなサウナ。
サウナを愛でたいが放送されてた時に訪れたのだけど、平日はほぼほぼサウナも水風呂も浴槽も貸切でいけると思う。
こんな赤羽にあるんだったらもっと早く教えてくれ。他、リクライニングチェアの休憩室もあるみたいで、カプセル利用だけでなく、短期滞在のサウナ温泉利用でも、めちゃくちゃいいと思う。
番外編:コスモプラザ赤羽周辺の飲み屋施設
簡単に赤羽周辺の有名な飲み屋を紹介しよう

コスモプラザ赤羽
トロ函シルクロード店 トロ函の系列店 昼から営業してる繁盛店

コスモプラザ赤羽
テレビでも有名な丸健水産 立ち飲みタイプのおでん屋 行列必死

コスモプラザ赤羽
チェーン店の牛タン焼専門店 司 あまり知られていないかもだが値段は高い

コスモプラザ赤羽
OK横丁の飲み屋街 迷ったらここにいくのもあり
サウナ施設の総合評価
サウナ:4.6
温泉:4.0
水風呂:4.4
施設:4.4
客の民度:4.0
ととのい度:4.6
トータル:4.6
コメント